Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様でした。見てて気持ちいいい動画でした。僕は職人なんで、丁寧で、綺麗な仕事をしているなってよくわかります。見ているだけで何故か達成感がありました
どうもありがとうございます✨職人の方にそう言っていただけるなんてとても嬉しいです😄!
ようやく念願の家を買いました!可愛い自分の家を奥さんと相談しながら少しづついじっています。この間ブロック積んで花壇を作りました。腰が痛かったけど奥さんが喜ぶ顔を見たら痛みなんか吹っ飛んでしまいました。どんどん欲が出て駐車場作ろうかな?塀を作ろうかな?と思ってDIY動画を見漁ってここを見ました。これからも刺激と参考に視聴させて戴きます!
どうもありがとうございます!家族が喜んでくれると辛くても頑張って作ってよかったなと思えますよね😄これからも自己満足で色々とDIYしていきますので見ていただけると嬉しいです!
DIYでベランダにこのような目隠しフェンスを設置したく思いました。上から見てコの字囲いの横桟で上にアクリル板の屋根も付けたいですね。当初は、既存フェンスに結束バンドでルーバーラティスと考えていましたがチープな事は、止めてコレやります。💪この動画にて束石と柱脚金物の存在を知ったので決めました。☝️🤓ベランダの場合は、束石が埋められないので空洞の中は、全てモルタルを詰めます。重しとして台風対策wコメント欄の中でホワイトウッドでもメンテ次第で10年くらいもつだろうとのことなので俄然ヤル気が出ました。わかりやすく楽しい動画ありがとうございます。💯
動画を見ていただきどうもありがとうございます😄ベランダのような場所にフェンスを作ったことがないので、私の方法で大丈夫かわかりませんが、怪我や事故の無いように頑張ってください!
今、フェンス作り方を情報収集しています。ビデオもフェンスも丁寧に出来て分かりやすくて実に勉強になります。Thanks for the really good video on how to build a fence. If mine comes out half as good as your fence did, I will be more than satisfied.
Thanks for commenting😄 I would be very happy if my videos could be of any help✨✨✨
10:35 目地埋めするときは、既設のコンクリやモルタル、レンガに水打ちしてからのほうがいいですよ。新しく入れるモルタルの水分をとられて硬化不良が起きて「ぼろ」っと取れるのを防げます。
アドバイスありがとうございます!たまにモルタルがポロッと取れるのはそういうことだったんですね😅勉強になりました!
たろうさんの動画を何十回もみて昨年11月から日曜のみで庭の木を7本切り家の外周全て高さ2mのウッドフェンスで囲う事が出来ました柱脚金物や90角など材料全て同じ仕様でポストや宅配BOXも作りました。最終的には人工芝まで敷く予定なのでまだまだ完成とは行きませんが本当に細かく材料の金額も詳しく説明してくれて感謝です。これからも動画楽しみにしてます。有り難う御座います!!
庭の木7本伐採ですか!かなり大変だったのではないでしょうか!ポストや宅配BOXまで作られてすごいですね✨✨どんな感じか気になります👍私の動画が少しでも参考になったのであればとても嬉しいです❗️これからもマイペースではありますがDIYしていきますので観ていただけると何よりです😄
狭い庭に木が密集してチェーンソーで切って根を掘り返すのに苦労しました(-_-;)ウッドデッキはスペースの問題で断念。たろうさんの自転車置き場を作ろうと考え中です。 周りからは動画を撮ってRUclipsにと言われたのですが沢山の動画があるので写真のみ撮り溜めています。写真編集 アップ方法が分かれば投稿したいと思います。その時は是非見て頂ければと思います(^O^)
根っこを掘り起こすのは特に大変な作業ですよね😅スライドショーの動画でも、アップすると色々な方がアドバイスしてくれるので自分の知識や技術向上にもつながるのでいいと思いますよ!お互い怪我には気をつけてDIYしていきましょう😄👍
スケボーをされる息子さんのためのDIY! すばらしいですね!私が小学1年生の頃、亡き母が、かまぼこ板に戸車を付けて、ローラースケートを作ってくれたことを思い出しました。45年以上も昔の話ですが。(笑)ありがとうございました。フェンス作りも大変参考になりました!
カマボコ板のローラースケートですか!いいですね✨ご年配の方は色々な工夫をして物を上手に作るのでとても感心することが多いですね😄昔はみんながDIYして当たり前という時代だったんだと思います。参考になるかわかりませんが、今後も動画を見ていただけると嬉しいです❗️
@@tarosworkshop ご返信ありがとうございます。2020年は昔のように、ほとんどの人がDIY!というような年に、なんとなくなりそうな感じがしています。今後も参考にさせていただきます!
カッコいい、憧れます。
どうもありがとうございます😃木の質感が好きなので自分でも気に入っています!
@@tarosworkshop また、勉強させていただきます。チャレンジしてみたいですね。
いやー本当に丁寧な仕事で脱帽しました。私も近いうちにフェンスを設置する予定なのですごく参考になります!これからも動画楽しみにしています!
どうもありがとうございます!少しでも参考になればとても嬉しいです😄マイペースですがこれからも動画作り頑張ります❗️
すごくわかりやすくて、勉強になりました!目隠しフェンスをがんばって作ってみようと思います。
どうもありがとうございます!怪我には気をつけて頑張ってください
大変、参考になりました!以前、束石も使わず、そのまま地面に柱を埋め、一応、周囲はモルタルで固めたものの、長もちしませんでした。柱脚金物というものがあるのですね。これを使えば、木材の部分が地面に埋まらず、長もちしますね。たろうさんのおかげで、再びDIYにトライしてみたくなりました。感謝です!他の動画も拝見します!
どうもありがとうございます!木材は地面に近ければ近い程、劣化原因である湿気でやられてしまうので、束石や金物を使うだけでも長持ちするのでオススメです✨最悪、柱が腐っても金物から上の柱を交換することも出来ますし。私の動画が少しでも何かの参考になれば幸いです😊!
ご連絡をありがとうございました。早速調べてみます。
初めて知ったことがたくさんありましたありがとうございます😀
何か参考になるようなことがあれば幸いです✨
スゴイの一言!です!
どうもありがとうございます✨
プロが絶対使用しない木種でやるところに興味を持ちました。もって10年でしょうか。その安木材も、今となっては高級木材並みの値段になり、何も言うことがありません。
おっしゃる通りで、メンテナンスして10年前後持てばいいなと思っております。今同じものを作るなら、腐らない樹脂製などのものの方が良さそうですね!
束石の件で投稿した者です。素人ながら完成しました。ありがとうございました。
わざわざ報告していただきこちらこそどうもありがとうございます✨動画が少しでもお役に立てたなら幸いです!
お疲れ様です!ウッドフェンスをDIYしようとしていて参考にしています。ホワイトウッドの90角の木材はどこでかいましたか?
どうもありがとうございます!木材は基本的に近所の大きめのホームセンターで購入しています。大きめのホームセンターであれば大体扱っていると思いますよ!
Very Good job !
Thank you very much✨
フェンスのDIYにチャレンジしようと思い、動画を拝見しました。とても参考になります。束石の寸法をお教えいただければ幸いです。
動画見ていただきどうもありがとうございます!束石は200mmx200mmx600mmを使用しましたが、状況によって使い分けが必要かなと思います。
@@tarosworkshop 早速ご回答をありがとうございました。ちなみに購入はホームセンター(ネット購入可?)からでしょうか?
@@福原誠-e4o さん返信遅くなり申し訳ありません!購入は大きめのホームセンターなら売っていると思いますし、近場にコンクリート製品の工場などがあれば購入できるかもしれないので問い合わせてみてもいいかと思います。ネットでは買えるかわかりませんが、重い物のなので送料がかかりそうなので、大きめのホムセンを当たってみると良さそうですね😄
ウッドフェンスを自分で建てようと思い今更ながら、動画を拝見させて頂きました。とてもわかりやすい動画で勉強になります!他の方のコメントで御自分で作られたと拝見したのですが、DIY初心者でも調べてやれば作れるものでしょうか?
どうもありがとうござます!やっている作業自体はそこまで難しいわけでは無いので出来ると思います😄穴掘りや束石設置は体力が結構いりますね。重要なポイントとしては、束石を埋めて周りの土をしっかり踏み固めることと、柱を垂直に立てることでしょうか。高さが高くなるほど難しくなるので、出来れば高さ低めで、長さも短いものから練習のつもりで作れたらいいかと思います。頑張ってください✨
初めまして、いつも楽しく見させていただいております。私も高さ1800のウッドフェンスを建てようと思っています。同じ支柱金物を使おうと考えていますが、強度など使ってみた感想を教えて頂けますか。また完成したウッドフェンスは押したりしても全然ぐらつかない感じですか?お隣さんとの境界に立てようと思っているので相手の家に倒れてしまったら困るなぁと少しビビってます。是非参考にさせて下さい。
いつも動画を見ていただきどうもありがとうござます!フェンスは押して簡単に倒れる感じはありません。(高さがあるので多少揺れる感じはあります)フェンスは立てる場所の環境によって、かかる負荷が結構変わるようなので、立てる予定の位置が台風時の風の通り道なっていないかなども確認しておくといいと思います🌪束石を地面に埋める場合は、周りの土をしっかりと転圧することも重要です!もし強度的に心配であれば、柱のピッチを少し狭くしたり、束石を長く太いものに変更したり、部分的にでも控え柱を入れるといいと思いますよ!
いまウッドフェンス作ってまして何度も見させてもらって参考にさせてもらってます!ネジは何mmでしょうか??
動画を見ていただきどうもありがとうございます!記録していなかったのでおそらくですが、多分ステンレスの50mmのビスだったと思います。ビスの長さの選び方については以下のサイトなど参考になると思いますのでよかったら参照して見てくださいwww.diy-id.net/know-how-screw/course-long/
凄いですよ。自分も今度ウッドフェンスを作る予定なので参考になります。質問なのですが、この場合フェンスの柱を交換することは可能ですか?よろしくお願いします。
どうもありがとうございます!柱脚金物のボルトを引き抜けば、柱は金物から抜けるので柱の交換が可能です。束石やモルタルに直に柱を入れると、柱がダメになった場合にそこから交換になってしまうので、柱脚金物はその点便利だと思いますよ!
とても参考にさせてもらってます!そこで質問お願いします。同じ規格のサイズのフェンスを作るのに、2段のブロックの上に組み上げても耐久性に問題なさそうですか?風はそこまで受けない場所ですが。(ブロックの上に柱を挟み込む器具があると思います)塗装したとして木の老朽化は何年程でしょうか?アルミと迷ってます。出来れば安くDIYで施工したいです!
追記柱は60では厳しいでしょうか?
@@なかはら三兄弟 さん参考にしていただきありがとうございます!ブロックに挟むタイプの金具だと、地面に埋める束石タイプより強度は落ちると思いますので、あまり背の高いフェンスは厳しいのでは無いかと思います。柱についても60mm角でもいけると思いますが、高さはやはり低めに抑えた方がいいと思います。何れにしても、金具の購入先に作ろうとしているフェンスのサイズ等を伝えて、強度的に問題ないか確認すると良いと思います😃材質について木材の種類やフェンスの立地環境にもよって寿命は変わりますが、最低でも2年に1回は塗料を塗り直すなどのメンテナンスをしっかり行えば、10年くらいは割と持つと思います。メンテの手間や塗料の費用を考えると、初めに費用を掛けてアルミにするのもありだと思いますよ!材料や強度をケチって、後々壊れて作り直すことがDIYをやっていてよくあるので、そのあたりはあまり手を抜かない方がいいかなと個人的に思います。
来年初旬に新築予定です。土地が3方向に開けた好条件ですが、逆に周りからの視線が気になりましてフェンス作りにトライしようと考えております。大変、参考になり、この方法で実施する事にしました。『自分でも出来る!!』と思っています。少なくとも、東西18Mと南北17Mの合計35Mのウッドウォール作成に挑戦です!2点質問が有ります。 1,柱脚金物ですが、動画と同様な物を、Amazonでも近隣のホームセンターでも探しましたが、全く見つかりません。 ⇒どこで買い求める事が可能なのか??お知らせ頂けると幸いです。2,ステンレス製の釘ですが、長さは何センチの物が適切でしょうか??お手数ですが返信をお願いします。
35Mはすごいですね!今は木材が高騰しており、費用がかなり掛かると思いますが、成功すれば業者にお願いするより安く格段に作れると思いますので頑張ってください😄1.柱脚金物は確かモノタロウで購入しました!参考にして見てください↓モノタロウ 柱脚金物 www.monotaro.com/p/3680/3401/2.ステンレスビスの長さですが、このサイトなどが参考になるかと思います↓www.diy-id.net/know-how-screw/course-long/基本的に貫通しない程度の長さを打ち込むことが出来れば、強度がしっかりでると思います!また長さもそうですが、太さも強度には重要です。私は以前木材が割れるのが嫌で、スリムタイプのビスをよく使っていましたが、負荷が掛かると結構簡単に折れてダメになりました。フェンスなど大きな負荷がかかることが考えられる箇所は、太さもしっかりしたビスを使われることをオススメします✨また、私の動画の作り方が間違い無いということはありませんので、出来れば本職の方や知識が豊富な詳しい方に、一度どのような場所にどの程度のフェンスを作ろうと考えているということをご相談されるといいかと思います!規模が大きいので大変なことも多いと思いますが、怪我には気をつけて頑張ってください👍
Taros様 大変参考になる情報を頂き、感謝しております。ウクライナ・ソビエトの関係で少しでも建築費用を抑える為、頑張ろうと思います。定年退職しておりますので時間に余裕は有りますが経験が有りません。助かります!!小型車両系も持っていますので外構工事も自分でできる車庫の入口部分はユンボで掘ろうと予定しています。電動ノコも電動ドリルも近くのホームセンターのレンタルでTRYします兎に角、返信頂き有難う御座います!!
分かりやすくてとても参考になりました!こちらのフェンスは風を受けたり、手で揺らしてみてもびくともしませんか?
どうもありがとうございます!今の所倒れたり傾いたりということはありませんが、柱脚金物のボルトが緩むことがあるので、定期的に締め直したり、チェックは必要です!
@@tarosworkshop お返事ありがとうございます😊
コメント機能がようやく復活しました😄 アドバイスその他何かありましたら気軽にコメントいただけると幸いです❗️
大変勉強になります。木材を下から貼っていって、どのようにして一番上の木材をピッタリ合わせられているのでしょうか?貼る前に一番上の木材の位置を計算されているのでしょうか?
どうもありがとうございます!まずフェンスの大体の高さを考え、貼るパネル1枚の幅と、パネル同士の隙間、地面と一番下のパネルとの隙間の長さをどのくらいにするか決めます。そして逆算して、一番下のパネルのスタート位置を決めて貼り始めています。木材なので歪んでいるものも多いので、途中で残りの幅を図ったり、最後の数枚で微調整したりすると、隙間が出来るだけ均等に近づけることが出来ます!
とても参考になる動画でした自分もチャレンジしようと思いますところで、木材など大量の資材はどこで買われたんですか?
どうもありがとうございます😄材料はほぼ近所のホームセンターで買っております。この時は運転席以外、車内が木材といった感じで大変でした😅あまりに量が多い場合、ホームセンターのトラックレンタルなどを利用した方が楽だと思います!
コンクリートを割ってしまうなんて、プロ!!!笑 是非うちのもよろしくお願いいたします❗笑
ありがとうございます😄結構大変な作業でした!😅
こんにちは、板はりは、同じ場所より、互い違いがいいですよね?強度がつよくなるのですかね?同じ場所はるより?
こんにちは!板のつなぎ目は縦に揃うよりずらした方が強度は出ますね!つなぎ目が揃ってしまうと、押される力が加わった際にその部分が弱くてそこが曲がりやすくなると思います。
私はDIY初心者でして、こちらのフェンスが格好良かったのでやり方を丸々参考にさせていただこうと思っているのですが、板を貼り付けるビスは長さ太さ何ミリのものを使用しているのでしょうか?
動画を見ていただきどうもありがとうございます!記録していなかったのでおそらくですが、多分ステンレスの3.8x50mmのビスだったと思います。少し費用は高くつきますが、ステンレスじゃ無いと年数が経つとビスが錆びてきます。ビスの太さも雪が降ったり、強風が吹くとビスに負荷がかかって折れることもあるので、状況によっては太めでもいいかもしれません。ビスの長さの選び方については以下のサイトなど参考になると思いますのでよかったら参照して見てください@t
大変参考になる動画をありがとうございます✨初歩的なことを教えていただきたいのですが、束石の下は基礎ブロック等はせずに、地面に穴掘って束石を埋めているのですか?
こちらこそ見ていただきありがとうございます!私は穴を掘って転圧した上に束石を埋めています。地盤が悪かったり、余程重い物じゃない限り、この方法でも大丈夫かと思います。他に作った薪棚も束石を同じ感じで設置しましたが、こちらは屋根に大量の雪が積もり、傾いてしまったので、今後作り直す際は束石を増やしたり、束石の下に平板などを入れて沈みにくくしようかと考えております!
ご丁寧にご回答ありがとうございます!挑戦していきたいと思います✨
自分もウッドフェンスこれから、頑張ろうと思うのですか、その後のフェンスの状態どんな感じです?めちゃ気になります。よければまた動画やインスタにアップしてください。すごい参考にさせてもらってます。
動画を参考していただきどうもありがとうございます!ウッドフェンスもウッドデッキと同じようにその後の状況の動画を来年くらいに作ろうかなと思っておりました。雪が積もる前にもし作れそうでしたら動画作ってみますね😄現状だとそこまで大きな劣化はない気がしますが、雨と日差しをモロに受ける笠木の部分がやはりひび割れてきていたり、塗装が他の箇所より禿げてきていたと思います。逆に笠木のおかけで他の箇所の劣化が少し抑えられているのではないかと思っています。
高さ1800で柱のピッチは1500との事ですが、強度大丈夫ですか?高さがある分柱のピッチは800とかがいいんでしょいか?
作ってから約4〜5年経過しますが、縦貼りも横貼りも傾いたりということはありませんよ!フェンスにどれだけ負荷がかかるかで柱のピッチは検討するといいと思います。台風などの強い風が当たる地域などはピッチを短くしたり、場合によっては控え柱を追加する方がいいかもしれません。状況がわかりませんのでどれくらいがいいと私からはアドバイス出来ませんので、近所を散歩するなどして、どれくらいの高さのフェンスでどれくらいのピッチで柱が立っているなど、周りを見てみると参考になるかもしれません!
@@tarosworkshop そうですね、分かりやすい返信ありがとうございます。
@@suisuisuu-i3t さんまた何か気になることがコメントください😺
@@tarosworkshop ありがとうございます。
いつも拝見しています。自分も作ろうと検討しているのですが、台風とか強風の時フェンスブロック埋込だけで大丈夫なのか不安なのですが、実際どうですか?ちなみにうちはH1800で柱は亜鉛メッキの角パイプを使う予定です。柱の付け根はこの動画と同じように金物にしようと思っています。
H1800なら高さは同じくらいですね!パネルをどれだけ隙間無く設置するかによっても風当たりは変わりますね。フェンスを設置して1年程経過しますが、強風で倒れたり傾いたりということは今の所ありません。ただ、住んでいるのが北海道なので、強烈な台風をあまり経験しておりませんので参考になるかどうか…心配であれば控え柱を追加で設置した方がいいかと思います。地域以外にも周囲の状況によって風の抜け方が違うと思いますので、H1800のフェンスということで高めですので、念には念を入れた方がいいのは間違いないと思いますよ!
@@tarosworkshop ありがとうございます。これから色々検討していこうと思います。今後も動画楽しみにしています!
柱脚金物か……又新しい便利な物を知った!これって1日で完成したんですか?作業工程が凄い多いですけど。お疲れさまでした。それと隣地の境にフェンスを作ったって言ってましたがアスファルトの部分は隣地じゃ無いんですか?
作業は確か束石を設置するのに大体1日、柱を立てるのに半日、柱のモルタル硬化に最低でも1日空けて、パネル取り付けに1日といった感じでしょうか。アスファルト部分はうちの敷地で、正確にはアスファルトの横の民地石からがうちの敷地になります。境界をはみ出すと流石にまずいので、その辺の確認はしっかりと水糸を張るなりしてやった方がいいですね!
大変参考になる動画ありがとうございます。脚柱金具のボルトを刺す際の下穴は何センチのドリルピッチですか?またボルトソケットは19.センチでしたか?
ボルトを刺す下穴ですが、恐らく12mmのドリルを使ったと思うのですが、それだとギリギリ過ぎたので、13mm~14mmくらいが良いと思います!(金物の穴が15Φなので15mm以下)ボルトなのでビスと違って少し穴が大きくても問題ないし、スッと差し込める方が楽です😄ボルトを締めるソケットは19mmです!
多分初めて拝見しますナフコとか私もたまに行きますよもっと近くにコメリハード&グリーンとかあるんですけどねwちゃんと基本が出来ていらっしゃる
どうもありがとうございます😄私の住んでいる地域にはナフコは無いので行ってみたいです!ホムセンも色々個性があって面白いですよね✨
大変参考になって真似してウッドフェンスを作ろうと思います。ですが束石を埋める地面が勾配があり斜めになっている場合、①全部同じサイズの束石を使い、地面の勾配と一緒に束石を埋め柱の長さで調節をする②束石の長さで調節をし(どのくらい束石の種類があるか分かりませんが)、柱は全部同じ長さにする説明下手で分かりにくいかもしれませんがどちらが良いのでしょうか?
ご質問ありがとうございます!(とても分かりやすい説明でした😄)私の場合は束石の頭を揃え柱の長さは全て同じにしました。この場合だと勾配が低い箇所は束石が地面から長く出るので少し格好悪い気がします。(作業は楽)やはり見た目が格好いいのは勾配に合わせて束石を埋め、柱の長さで調整する方法でしょうか。ただこの方法は水平を綺麗に出して柱の長さを調整する必要がありますね!また、束石同士の間の仕切りをどうするか、隣地側の境界の勾配によっても方法が変わってくるかもしれません。
Taro's Workshop 返信ありがとうございます!勾配が低い箇所は20㎝低いので束石の頭を揃えると強度がないのかなとか、でも柱で調整しない分楽なのかなとか、束石を勾配に合わせて埋め柱で調整すればいいかと思ったけどちょっと大変そうだなとか色々思ったりして質問させて頂きました。考えた結果勾配に合わせて束石を埋めたいと思います。初めてのウッドフェンス作りなのでワクワクと不安が入り混じってます!
この動画を参考にウッドフェンス作りを始めています。束石の固定にカラモルを入れてますけど、その配合の割合は何対何でしょうか?
おおよそ砂3に対してセメント1くらいだと思います。よほどセメントが薄かったり、逆に濃くなければ大体の感覚で大丈夫かと思います!
ほんまに凄いですね。建築士の方ですか?とても素人には見えないですね(^-^)
どうもありがとうございます😄❗️色々調べて自分なりに頑張って作ってみました✊
90角は手ノコで切ったのですか?
スライド丸ノコか丸ノコでカットしました!
@@tarosworkshop ありがとうございます!
木材はどこで買いましたか。ホームセンターは2倍の値段でした。
木材は近所のホームセンターで購入しました。今は木材の値段がフェンス作成時よりだいぶ値上がりしているので、その為だと思います😅木材でDIYするのにも厳しい時代になりました…
参考になる動画ありがとうございます!動画のようなフェンス設置を検討していますが、支柱をアルミか木材で悩んでいます。今回使われているのはソフトウッド材だと思いますが、劣化などで強度は大丈夫でしょうか?定期的に交換が必要な場合はアルミでもいいのかなと考えています。
おっしゃる通り柱はホワイトウッドのポスト材なのでそんなに長持ちする材料ではありません。定期的に保護塗料を塗り直して、10年も持ってくれればいいなと思っています😄実際の状況ですが、柱のてっぺんの小口の部分が日光が当たり雨も吸収されやすいのでヒビが入ってきています。笠木を乗せて小口を隠すことで少し長持ちさせることが出来ると思います。ただやはり長期的に見ると木材だと交換が必要になるので、初期費用がかかりますが、アルミの柱の方がメンテナンスやランニングコストのことを考えると優れていると思います!
@@tarosworkshop 返信ありがとうございます!メンテナンス次第で10年程もってくれれば木材でもいいのかなと思います。もう一点お聞きしたいのですが、コストと強度面から単管パイプでもいいのかなと考えていますが、taroさんはどうお考えでしょうか?やはり錆での劣化が激しいでしょうか?
@@mtys-sc7gc 遅レスですが亜鉛メッキの単官パイプならほとんど錆びませんよ。穴を開けたり切断したら錆びないように亜鉛塗料の塗布が必要です。
製作期間はどれくらいですか?
制作期間は延べ日数だと3日か4日くらいだったと思います!柱はまず両端を設置して、下のモルタルが硬化してからでは無いとそれ以外の柱が立てられないので、硬化を待つ間に板の色塗りをするなど、作業の配分を考えておくとスムーズに出来るかと思います。
今度、動画を参考にさせていただいて、DIYしようかと考えています。パネルの上下の継ぎ目が重ならないようにしてあるのは、どんな効果がありますか?全部1.5mとはしない方がよいのでしょうか?
継ぎ目をずらした理由としては、ビスが集中するとその柱が劣化しやすくなるかなと思ったのと、柱自体が傾いたりしにくくなって強度が出ると思ったからです!全て1.5mのパネルでも大丈夫ですが、出来るだけ長いパネルで継ぎ目自体が少ない方が、ビスも少なく済むし、見た目的にもスッキリするのでいいかなと思います😄
@@tarosworkshop 返信いただきありがとうございます。なるほど、確かに継ぎ目が少なくすみますね。まだ実行できてませんが、、夏こそは時間を作りたいです、、参考に頑張ります。
とても参考になる動画でした! 真似をしたいと思い、同じサイズのブロックと金物を探したのですがホームセンターでは取り扱ってなく、差支えなければ、どこで調達したか教えていただけないでしょうか?
どうもありがとうございます!金物は今は欠品中かもしれませんが、モノタロウさんでも購入可能だと思います。www.monotaro.com/p/3680/3401/?t.q=%92%8C%8Br%8B%E0%95%A8%20pb-42束石は近くのコンクリート製品を作っている工場に行って直接購入したので、お近くのホームセンターになければ、お近くのそういった工場、もしくは外構工事をするような会社に問い合わせてみると、取り扱いがあるかもしれません!
syu yama 柱脚金物はPB-42 を使用していたので200角の束石で無いと金具が入りません。ホームセンター取り扱いは大抵180角です。ネットで束石で検索されれば出てくると思います。ご参考迄にm(_ _)m
大変参考になります。柱脚金具は90角のPB-42というものでしょうか?黒色にしたいのですがこの金物の塗装はどうすれば分かりますか?専用スプレー?もしくはフェンスに塗るペンキ塗りでもOKでしょうか?
どうもありがとうございます!塗装については私も詳しく無いのですが、金属用と書かれているものであれば、スプレーでもペンキでも大丈夫かと思います。簡単に色が剥がれたりしないように、紙ヤスリで表面を少し擦って、塗料を付着しやすくしたり、ミッチャクロンというプライマーのスプレーをしたりすると長持ちするかもしれません。ホームセンターの塗料コーナーで店員さんに聞いてみると詳しくアドバイスしてくれるかもしれませんので参考にしてみてください✨
返答忘れてました😅柱脚金具はPB-42というものを使いました!動画の説明欄にも使った材料や道具の詳細を載せていますのでよかったらみてみて下さい!
@@tarosworkshop 有難う御座います!何十回も見て完全に参考にさせて頂きます!
とても参考になります!一つ質問ですが、柱脚金物を先に支柱に付けてから基礎に固定されていますが、基礎に柱脚金物をモルタルで固定した後に支柱を付ける順番ではダメなんですか?
どうもありがとうございます!柱脚金物のみ先に固定したことが無いので予想になるのですが、恐らく固定された柱脚金物に柱を真っ直ぐに立てるのが難しくなるような気がします。天然木の柱は、多少歪んでいたり曲がっていたりすると思うので、金物を正確に真っ直ぐに固定していても、柱を立てると微妙に斜めになったりするかもしれません。ただ柱を金物に固定する際も、ボルトを通す側では無い面には傾けて、若干調整することが出来るので、やってやれない気もします!金物を先にモルタルで固定して、後から柱を立てる方が、作業的には楽なので、機会が試してみようかなと思います😄
@@tarosworkshop 返信ありがとうございます!精度を求めるなら大変でも先に柱に付けたほうが良さそうということですね、試してみます!
4か月前のコメントにあれだけど、金物だけ先にって、絶対に!!アカンよ。まともに垂直でないよ。うまく出来るかどうかは柱の【垂直出し】と【高さ調整】にかかってるからね。
@@akimatsu3267 その通り
束石はどこで購入しましたか?
近所にあるコンクリート製品の工場に問い合わせて購入しました。ホームセンターなどになければそのような工場に問い合わせて見てもいいかもしれません。
はじめまして!200×200×600の束石どこに売ってますか?
束石は近くにあるコンクリート製品を作っている工場に行って直接購入しました。(最寄りの大きめのホムセンにも同じサイズのものがあったのですが、色や頭部分の形が気に入らなかったので)最寄りの大きなホームセンターに問い合わせてみてなければ、近くにそういった工場があるか探してみるか、お近くの外構工事をやっているお店に問い合わせてみてはいかがでしょうか?フェンス設置などのお庭の工事をやっている会社であれば、おそらく束石だけでも販売してくれると思います😄
ありがとうございます😭探してみます!!!
カクスコで掘るとは!
買えば色々と楽になる道具があるとは思いますが、角スコが使い慣れていて個人的に好きなんです😄
ウッドフェンスは横張りのほうがおしゃれだよね!
横張りのフェンスは、敷地が横に広く見える効果があるので、広く見せたい場合いいですよね!横張のスッキリした納まりが好みの人も多いと思います✨
色塗らないのも有りですね
素のままの色が好みの場合、クリアタイプの保護塗料を塗っておくと劣化を抑制できると思います!
こんにちわ私もDIYで作るの大好きです。今まで作ったけど動画を残していないものは、どうやってアップロードすればいいですか?
コメントどうもありがとうございます!そのDIYは制作過程の写真はありませんか?あればその写真をスライドショーにして動画にすることは出来ると思います。写真もなければ、完成品を動画で撮影し、構造や工夫した点や苦労した点などを解説するだけでも動画になると思いますよ😃
Taro's Workshop 動画がなければ写真 なるほど思い付かなかった 写真がなくても文字記憶がありますね記憶なくても〜 うんん〜ん ありがとうございました
はじめまして!動画とても参考になります!こちらの横貼りウッドフェンスにはどちらの保護塗料を使用されていますか?私もウッドフェンスを作ってみようかと思案中なのですが、塗料が選び抜けず困っておりまして…。この色がとても素敵なので、是非教えて頂きたいです。
動画を見ていただきどうもありがとうございます!使用した塗料はノンロット 205N ナチュラルオーク というものになります。木材に浸透するタイプの塗料で、表面に塗膜が出来ないので木目の風合いを残したまま防腐効果が得られる為、気に入っています✨私はウッドデッキや住宅外壁の木部などに使用していますが、2〜3年で色が薄くなってくるので、そのくらいの頻度で塗り直しすると、木材が長持ちするのではないかと思っています。(紫外線や雨の状況にもよる)他にも色の種類があったと思うので、ネットで調べ、参考にして見てください!
コメントに対する丁寧なお返事ありがとうございます。嬉しかったです。図々しくもまた色々ご質問してよろしいでしょうか?ど素人でわからないことだらけなのですが、柱脚金物のPB-42の取付幅を調べたところ90mmのようなのですが、当方の近所のホームセンターで支柱に使用出来そうな木材のサイズが幅105mmのものばかりなので、金物の90mmでは合わないのかと思ったのですが、投稿者様の柱の幅は何センチの木材なのでしょうか?あと、木材に塗った塗料はどのような商品を使用していますか?ナチュラルでカッコいい色味なのでそれもマネさせていただきたいと思っております。
Good luck
आपका बहुत-बहुत धन्यवाद❗️
स्वागत ,,👍
200×200×600の束石を探しているのですが、見つかりません。どちらで購入されたか教えて頂ければ幸いです。
束石は近くにあるコンクリート製品を作っている工場に行って直接購入しました。なのでお近くにそういった工場があるか探してみるか、お近くの外構工事をやっているお店に問い合わせてみてはいかがでしょうか?フェンス設置などのお庭の工事をやっている会社であれば、おそらく束石だけでも販売してくれると思います😄
ありがとうございました。探してみます。
参考にさせて下さい!束石と脚金物ですが、どこで買われましたか?束石の名前でもわかれば教えて頂きたい。宜しくお願いします!
束石は近くにあるコンクリート製品を作っている工場に行って買いました!大きめのホームセンターでなら同じような束石が売られていると思います。脚金物も近所のホームセンターに売っていましたが、モノタロウでも売っていましたよ!私が購入した時は、モノタロウの方が若干ホムセンより安かったです✨www.monotaro.com/p/3680/3401/
気になったのですがフェンスの表、裏って言うのかな?向きが逆と感じるのは私だけでしょうか?お隣さんの家が立てたフェンスに見えるのは私だけでしょうか?間違えてたらすみません(T_T)
コメントありがとうございます!言われ見ればそう見える気もしてきました😅私のイメージですがフェンスは基本的には自分の敷地側からパネルを貼って、道路に面する箇所は道路側からパネルを貼るのでは無いかと思います。今回の場合、パネルの交換などのメンテナンスが発生した際に自分の敷地から出来る様にということも含めこちら側の向きにみました!要は周りから見られた時に綺麗に見えた方がいい場合と、自分の敷地から見た時に綺麗に見えた方がいい場合で変わるのかなとも思います!
@@tarosworkshop そうでしたか!すごく参考になりました!!
柱と柱の間隔はどれくらい空けてますか?また、柱脚金物の六角ボルトの径はいくつでしょうか?
返信が遅くなり申し訳ありません!柱同士の間隔は約1.5mくらいにして作っています。柱脚金物の六角ボルトはM12、穴はφ15mmだったと思います。商品は以下の物ですので参考にしてみてください!www.monotaro.com/p/3680/3401/?Adwords&gclid=CjwKCAiAzJLzBRAZEiwAmZb0agG-aPZsOmzNpZtffaRWBFZ8-hrmT8fb2jLi1y5Jb83hTRwogCYa9hoC888QAvD_BwE
合理的♪ 塗装の際使用されている、刷毛のようなスポンジのような・・これはご自身で製作されたものでしょうか?すごく塗り易そうです(・∀・)ノ
塗装の際に使っているのはコテバケというものです!・ハンディクラウン ワンタッチコテバケ INNOVA 1395200200 150mmある程度広い面積を一気に塗るのにはとても便利でかなり愛用しています😄動画の概要欄に使用している主な道具なども載せているので、よかったら見てみてください✨
😊
😄
ホワイトウッドは腐るので、費用対効果で言うとハードウッドがいいかと。価格であれば赤杉を焼き板加工でもいいかと
アドバイスどうもありがとうございます!ハードウッドが長持ちするのは知ってはいるのですが、やはり価格が高くて😅焼杉の板も長持ちして味もあっていいですよね!作り直すことがあれば、もうちょっと耐久性のある材料に変更しようかなと思います!
DIYというか業者w
どうもありがとうございます😄✨
剣スコ無いのかよ笑
ちょっと小さい剣先しか無いので、ツルハシと角スコで頑張ることが多いです!
下手
素人なんですみません😅
@@tarosworkshop 素人さんなのに僕より丁寧な部分もあるし、色々と良く勉強なさってて凄いです。仕上がりや雰囲気もとても良いですね。ただ、SPFは屋外ならもって6年、経年劣化した部分は交換が必要なのでお気をつけ下さい。
どうもありがとうございます!仕上がりや雰囲気は自分好みに作っているので、愛着もあり満足しています😄出来ればアイアンウッドなどで作りたかったのですが、まずは資金的にも手頃なSPF材で作ってみました。定期的保護塗料の塗りなしやメンテナンスして、実際にSPF材でもどれだけ持つのか調べていこうと思っております!
お疲れ様でした。見てて気持ちいいい動画でした。僕は職人なんで、丁寧で、綺麗な仕事をしているなってよくわかります。見ているだけで何故か達成感がありました
どうもありがとうございます✨
職人の方にそう言っていただけるなんてとても嬉しいです😄!
ようやく念願の家を買いました!
可愛い自分の家を奥さんと相談しながら少しづついじっています。
この間ブロック積んで花壇を作りました。腰が痛かったけど奥さんが喜ぶ顔を見たら痛みなんか吹っ飛んでしまいました。
どんどん欲が出て駐車場作ろうかな?
塀を作ろうかな?と思ってDIY動画を見
漁ってここを見ました。
これからも刺激と参考に視聴させて戴きます!
どうもありがとうございます!
家族が喜んでくれると辛くても頑張って作ってよかったなと思えますよね😄
これからも自己満足で色々とDIYしていきますので見ていただけると嬉しいです!
DIYでベランダにこのような目隠しフェンスを設置したく思いました。上から見てコの字囲いの横桟で上にアクリル板の屋根も付けたいですね。
当初は、既存フェンスに結束バンドでルーバーラティスと考えていましたがチープな事は、止めてコレやります。💪
この動画にて束石と柱脚金物の存在を知ったので決めました。
☝️🤓
ベランダの場合は、束石が埋められないので空洞の中は、全てモルタルを詰めます。重しとして台風対策w
コメント欄の中でホワイトウッドでもメンテ次第で10年くらいもつだろうとのことなので俄然ヤル気が出ました。
わかりやすく楽しい動画ありがとうございます。💯
動画を見ていただきどうもありがとうございます😄
ベランダのような場所にフェンスを作ったことがないので、私の方法で大丈夫かわかりませんが、怪我や事故の無いように頑張ってください!
今、フェンス作り方を情報収集しています。ビデオもフェンスも丁寧に出来て分かりやすくて実に勉強になります。Thanks for the really good video on how to build a fence. If mine comes out half as good as your fence did, I will be more than satisfied.
Thanks for commenting😄
I would be very happy if my videos could be of any help✨✨✨
10:35 目地埋めするときは、既設のコンクリやモルタル、レンガに水打ちしてからのほうがいいですよ。新しく入れるモルタルの水分をとられて硬化不良が起きて「ぼろ」っと取れるのを防げます。
アドバイスありがとうございます!たまにモルタルがポロッと取れるのはそういうことだったんですね😅
勉強になりました!
たろうさんの動画を何十回もみて昨年11月から日曜のみで庭の木を7本切り家の外周全て
高さ2mのウッドフェンスで囲う事が出来ました柱脚金物や90角など材料全て同じ仕様でポストや宅配BOXも
作りました。最終的には人工芝まで敷く予定なのでまだまだ完成とは行きませんが本当に細かく材料の金額も
詳しく説明してくれて感謝です。
これからも動画楽しみにしてます。
有り難う御座います!!
庭の木7本伐採ですか!かなり大変だったのではないでしょうか!
ポストや宅配BOXまで作られてすごいですね✨✨
どんな感じか気になります👍
私の動画が少しでも参考になったのであればとても嬉しいです❗️
これからもマイペースではありますがDIYしていきますので観ていただけると何よりです😄
狭い庭に木が密集してチェーンソーで切って根を掘り返すのに苦労しました(-_-;)
ウッドデッキはスペースの問題で断念。
たろうさんの自転車置き場を作ろうと考え中です。
周りからは動画を撮ってRUclipsにと言われたのですが沢山の動画があるので写真のみ撮り溜めています。
写真編集 アップ方法が分かれば投稿したいと思います。
その時は是非見て頂ければと思います(^O^)
根っこを掘り起こすのは特に大変な作業ですよね😅
スライドショーの動画でも、アップすると色々な方がアドバイスしてくれるので自分の知識や技術向上にもつながるのでいいと思いますよ!
お互い怪我には気をつけてDIYしていきましょう😄👍
スケボーをされる息子さんのためのDIY! すばらしいですね!
私が小学1年生の頃、亡き母が、かまぼこ板に戸車を付けて、ローラースケートを作ってくれたことを思い出しました。45年以上も昔の話ですが。(笑)
ありがとうございました。フェンス作りも大変参考になりました!
カマボコ板のローラースケートですか!
いいですね✨
ご年配の方は色々な工夫をして物を上手に作るのでとても感心することが多いですね😄
昔はみんながDIYして当たり前という時代だったんだと思います。
参考になるかわかりませんが、今後も動画を見ていただけると嬉しいです❗️
@@tarosworkshop
ご返信ありがとうございます。2020年は昔のように、ほとんどの人がDIY!というような年に、なんとなくなりそうな感じがしています。
今後も参考にさせていただきます!
カッコいい、憧れます。
どうもありがとうございます😃
木の質感が好きなので自分でも気に入っています!
@@tarosworkshop
また、勉強させていただきます。
チャレンジしてみたいですね。
いやー本当に丁寧な仕事で脱帽しました。
私も近いうちにフェンスを設置する予定なのですごく参考になります!
これからも動画楽しみにしています!
どうもありがとうございます!
少しでも参考になればとても嬉しいです😄
マイペースですがこれからも動画作り頑張ります❗️
すごくわかりやすくて、勉強になりました!
目隠しフェンスをがんばって作ってみようと思います。
どうもありがとうございます!
怪我には気をつけて頑張ってください
大変、参考になりました!以前、束石も使わず、そのまま地面に柱を埋め、一応、周囲はモルタルで固めたものの、長もちしませんでした。柱脚金物というものがあるのですね。これを使えば、木材の部分が地面に埋まらず、長もちしますね。たろうさんのおかげで、再びDIYにトライしてみたくなりました。感謝です!他の動画も拝見します!
どうもありがとうございます!
木材は地面に近ければ近い程、劣化原因である湿気でやられてしまうので、束石や金物を使うだけでも長持ちするのでオススメです✨
最悪、柱が腐っても金物から上の柱を交換することも出来ますし。
私の動画が少しでも何かの参考になれば幸いです😊!
ご連絡をありがとうございました。早速調べてみます。
初めて知ったことがたくさんありましたありがとうございます😀
何か参考になるようなことがあれば幸いです✨
スゴイの一言!です!
どうもありがとうございます✨
プロが絶対使用しない木種でやるところに興味を持ちました。もって10年でしょうか。
その安木材も、今となっては高級木材並みの値段になり、何も言うことがありません。
おっしゃる通りで、メンテナンスして10年前後持てばいいなと思っております。
今同じものを作るなら、腐らない樹脂製などのものの方が良さそうですね!
束石の件で投稿した者です。
素人ながら完成しました。
ありがとうございました。
わざわざ報告していただきこちらこそどうもありがとうございます✨
動画が少しでもお役に立てたなら幸いです!
お疲れ様です!
ウッドフェンスをDIYしようとしていて
参考にしています。
ホワイトウッドの90角の木材は
どこでかいましたか?
どうもありがとうございます!
木材は基本的に近所の大きめのホームセンターで購入しています。
大きめのホームセンターであれば大体扱っていると思いますよ!
Very Good job !
Thank you very much
✨
フェンスのDIYにチャレンジしようと思い、動画を拝見しました。とても参考になります。束石の寸法をお教えいただければ幸いです。
動画見ていただきどうもありがとうございます!
束石は200mmx200mmx600mmを使用しましたが、状況によって使い分けが必要かなと思います。
@@tarosworkshop 早速ご回答をありがとうございました。ちなみに購入はホームセンター(ネット購入可?)からでしょうか?
@@福原誠-e4o さん
返信遅くなり申し訳ありません!
購入は大きめのホームセンターなら売っていると思いますし、近場にコンクリート製品の工場などがあれば購入できるかもしれないので問い合わせてみてもいいかと思います。
ネットでは買えるかわかりませんが、重い物のなので送料がかかりそうなので、大きめのホムセンを当たってみると良さそうですね😄
ウッドフェンスを自分で建てようと思い今更ながら、動画を拝見させて頂きました。とてもわかりやすい動画で勉強になります!
他の方のコメントで御自分で作られたと拝見したのですが、DIY初心者でも調べてやれば作れるものでしょうか?
どうもありがとうござます!
やっている作業自体はそこまで難しいわけでは無いので出来ると思います😄
穴掘りや束石設置は体力が結構いりますね。
重要なポイントとしては、束石を埋めて周りの土をしっかり踏み固めることと、柱を垂直に立てることでしょうか。
高さが高くなるほど難しくなるので、出来れば高さ低めで、長さも短いものから練習のつもりで作れたらいいかと思います。
頑張ってください✨
初めまして、いつも楽しく見させていただいております。
私も高さ1800のウッドフェンスを建てようと
思っています。同じ支柱金物を使おうと
考えていますが、強度など使ってみた感想を教えて頂けますか。また完成したウッドフェンスは押したりしても全然ぐらつかない感じですか?
お隣さんとの境界に立てようと思っているので
相手の家に倒れてしまったら困るなぁと
少しビビってます。是非参考にさせて下さい。
いつも動画を見ていただきどうもありがとうござます!
フェンスは押して簡単に倒れる感じはありません。(高さがあるので多少揺れる感じはあります)
フェンスは立てる場所の環境によって、かかる負荷が結構変わるようなので、立てる予定の位置が台風時の風の通り道なっていないかなども確認しておくといいと思います🌪
束石を地面に埋める場合は、周りの土をしっかりと転圧することも重要です!
もし強度的に心配であれば、柱のピッチを少し狭くしたり、束石を長く太いものに変更したり、
部分的にでも控え柱を入れるといいと思いますよ!
いまウッドフェンス作ってまして
何度も見させてもらって参考にさせてもらってます!
ネジは何mmでしょうか??
動画を見ていただきどうもありがとうございます!
記録していなかったのでおそらくですが、多分ステンレスの50mmのビスだったと思います。
ビスの長さの選び方については
以下のサイトなど参考になると思いますので
よかったら参照して見てください
www.diy-id.net/know-how-screw/course-long/
凄いですよ。
自分も今度ウッドフェンスを作る予定なので参考になります。
質問なのですが、この場合フェンスの柱を交換することは可能ですか?
よろしくお願いします。
どうもありがとうございます!
柱脚金物のボルトを引き抜けば、柱は金物から抜けるので柱の交換が可能です。
束石やモルタルに直に柱を入れると、柱がダメになった場合にそこから交換になってしまうので、柱脚金物はその点便利だと思いますよ!
とても参考にさせてもらってます!そこで質問お願いします。
同じ規格のサイズのフェンスを作るのに、2段のブロックの上に組み上げても耐久性に問題なさそうですか?風はそこまで受けない場所ですが。
(ブロックの上に柱を挟み込む器具があると思います)
塗装したとして木の老朽化は何年程でしょうか?アルミと迷ってます。
出来れば安くDIYで施工したいです!
追記
柱は60では厳しいでしょうか?
@@なかはら三兄弟 さん
参考にしていただきありがとうございます!
ブロックに挟むタイプの金具だと、地面に埋める束石タイプより強度は落ちると思いますので、あまり背の高いフェンスは厳しいのでは無いかと思います。
柱についても60mm角でもいけると思いますが、高さはやはり低めに抑えた方がいいと思います。
何れにしても、金具の購入先に作ろうとしているフェンスのサイズ等を伝えて、強度的に問題ないか確認すると良いと思います😃
材質について木材の種類やフェンスの立地環境にもよって寿命は変わりますが、最低でも2年に1回は塗料を塗り直すなどのメンテナンスをしっかり行えば、10年くらいは割と持つと思います。
メンテの手間や塗料の費用を考えると、初めに費用を掛けてアルミにするのもありだと思いますよ!
材料や強度をケチって、後々壊れて作り直すことがDIYをやっていてよくあるので、そのあたりはあまり手を抜かない方がいいかなと個人的に思います。
来年初旬に新築予定です。土地が3方向に開けた好条件ですが、逆に周りからの視線が気になりましてフェンス作りにトライしようと考えております。大変、参考になり、この方法で実施する事にしました。『自分でも出来る!!』と思っています。少なくとも、東西18Mと南北17Mの合計35Mのウッドウォール作成に挑戦です!
2点質問が有ります。 1,柱脚金物ですが、動画と同様な物を、Amazonでも近隣のホームセンターでも探しましたが、全く見つかりません。 ⇒どこで買い求める事が可能なのか??お知らせ頂けると幸いです。
2,ステンレス製の釘ですが、長さは何センチの物が適切でしょうか??
お手数ですが返信をお願いします。
35Mはすごいですね!今は木材が高騰しており、費用がかなり掛かると思いますが、成功すれば業者にお願いするより安く格段に作れると思いますので頑張ってください😄
1.柱脚金物は確かモノタロウで購入しました!参考にして見てください↓
モノタロウ 柱脚金物 www.monotaro.com/p/3680/3401/
2.ステンレスビスの長さですが、このサイトなどが参考になるかと思います↓
www.diy-id.net/know-how-screw/course-long/
基本的に貫通しない程度の長さを打ち込むことが出来れば、強度がしっかりでると思います!
また長さもそうですが、太さも強度には重要です。私は以前木材が割れるのが嫌で、スリムタイプのビスをよく使っていましたが、負荷が掛かると結構簡単に折れてダメになりました。フェンスなど大きな負荷がかかることが考えられる箇所は、太さもしっかりしたビスを使われることをオススメします✨
また、私の動画の作り方が間違い無いということはありませんので、出来れば本職の方や知識が豊富な詳しい方に、一度どのような場所にどの程度のフェンスを作ろうと考えているということをご相談されるといいかと思います!
規模が大きいので大変なことも多いと思いますが、怪我には気をつけて頑張ってください👍
Taros様 大変参考になる情報を頂き、感謝しております。ウクライナ・ソビエトの関係で少しでも建築費用を抑える為、頑張ろうと思います。定年退職しておりますので時間に余裕は有りますが経験が有りません。助かります!!小型車両系も持っていますので外構工事も自分でできる車庫の入口部分はユンボで掘ろうと予定しています。
電動ノコも電動ドリルも近くのホームセンターのレンタルでTRYします
兎に角、返信頂き有難う御座います!!
分かりやすくてとても参考になりました!
こちらのフェンスは風を受けたり、手で揺らしてみてもびくともしませんか?
どうもありがとうございます!
今の所倒れたり傾いたりということはありませんが、柱脚金物のボルトが緩むことがあるので、定期的に締め直したり、チェックは必要です!
@@tarosworkshop
お返事ありがとうございます😊
コメント機能がようやく復活しました😄 アドバイスその他何かありましたら気軽にコメントいただけると幸いです❗️
大変勉強になります。
木材を下から貼っていって、どのようにして一番上の木材をピッタリ合わせられているのでしょうか?
貼る前に一番上の木材の位置を計算されているのでしょうか?
どうもありがとうございます!
まずフェンスの大体の高さを考え、貼るパネル1枚の幅と、パネル同士の隙間、地面と一番下のパネルとの隙間の長さをどのくらいにするか決めます。
そして逆算して、一番下のパネルのスタート位置を決めて貼り始めています。
木材なので歪んでいるものも多いので、途中で残りの幅を図ったり、最後の数枚で微調整したりすると、隙間が出来るだけ均等に近づけることが出来ます!
とても参考になる動画でした
自分もチャレンジしようと思います
ところで、木材など大量の資材はどこで買われたんですか?
どうもありがとうございます😄
材料はほぼ近所のホームセンターで買っております。
この時は運転席以外、車内が木材といった感じで大変でした😅
あまりに量が多い場合、ホームセンターのトラックレンタルなどを利用した方が楽だと思います!
コンクリートを割ってしまうなんて、プロ!!!笑
是非うちのもよろしくお願いいたします❗笑
ありがとうございます😄
結構大変な作業でした!😅
こんにちは、板はりは、同じ場所より、互い違いがいいですよね?強度がつよくなるのですかね?同じ場所はるより?
こんにちは!板のつなぎ目は縦に揃うよりずらした方が強度は出ますね!
つなぎ目が揃ってしまうと、押される力が加わった際にその部分が弱くてそこが曲がりやすくなると思います。
私はDIY初心者でして、こちらのフェンスが格好良かったのでやり方を丸々参考にさせていただこうと思っているのですが、板を貼り付けるビスは長さ太さ何ミリのものを使用しているのでしょうか?
動画を見ていただきどうもありがとうございます!
記録していなかったのでおそらくですが、多分ステンレスの3.8x50mmのビスだったと思います。
少し費用は高くつきますが、ステンレスじゃ無いと年数が経つとビスが錆びてきます。
ビスの太さも雪が降ったり、強風が吹くとビスに負荷がかかって折れることもあるので、状況によっては太めでもいいかもしれません。
ビスの長さの選び方については
以下のサイトなど参考になると思いますので
よかったら参照して見てください
@t
大変参考になる動画をありがとうございます✨
初歩的なことを教えていただきたいのですが、束石の下は基礎ブロック等はせずに、地面に穴掘って束石を埋めているのですか?
こちらこそ見ていただきありがとうございます!
私は穴を掘って転圧した上に束石を埋めています。
地盤が悪かったり、余程重い物じゃない限り、この方法でも大丈夫かと思います。
他に作った薪棚も束石を同じ感じで設置しましたが、こちらは屋根に大量の雪が積もり、傾いてしまったので、今後作り直す際は束石を増やしたり、束石の下に平板などを入れて沈みにくくしようかと考えております!
ご丁寧にご回答ありがとうございます!挑戦していきたいと思います✨
自分もウッドフェンスこれから、頑張ろうと思うのですか、その後のフェンスの状態どんな感じです?
めちゃ気になります。
よければまた動画やインスタにアップしてください。
すごい参考にさせてもらってます。
動画を参考していただきどうもありがとうございます!
ウッドフェンスもウッドデッキと同じようにその後の状況の動画を来年くらいに作ろうかなと思っておりました。
雪が積もる前にもし作れそうでしたら動画作ってみますね😄
現状だとそこまで大きな劣化はない気がしますが、雨と日差しをモロに受ける笠木の部分がやはりひび割れてきていたり、塗装が他の箇所より禿げてきていたと思います。
逆に笠木のおかけで他の箇所の劣化が少し抑えられているのではないかと思っています。
高さ1800で柱のピッチは1500との事ですが、強度大丈夫ですか?
高さがある分柱のピッチは800とかがいいんでしょいか?
作ってから約4〜5年経過しますが、
縦貼りも横貼りも傾いたりということはありませんよ!
フェンスにどれだけ負荷がかかるかで柱のピッチは検討するといいと思います。
台風などの強い風が当たる地域などはピッチを短くしたり、場合によっては控え柱を追加する方がいいかもしれません。
状況がわかりませんのでどれくらいがいいと私からはアドバイス出来ませんので、近所を散歩するなどして、どれくらいの高さのフェンスでどれくらいのピッチで柱が立っているなど、周りを見てみると参考になるかもしれません!
@@tarosworkshop そうですね、分かりやすい返信ありがとうございます。
@@suisuisuu-i3t さん
また何か気になることがコメントください😺
@@tarosworkshop ありがとうございます。
いつも拝見しています。自分も作ろうと検討しているのですが、
台風とか強風の時フェンスブロック埋込だけで大丈夫なのか不安なのですが、
実際どうですか?
ちなみにうちはH1800で柱は亜鉛メッキの角パイプを使う予定です。
柱の付け根はこの動画と同じように金物にしようと思っています。
H1800なら高さは同じくらいですね!
パネルをどれだけ隙間無く設置するかによっても風当たりは変わりますね。
フェンスを設置して1年程経過しますが、強風で倒れたり傾いたりということは今の所ありません。
ただ、住んでいるのが北海道なので、強烈な台風をあまり経験しておりませんので参考になるかどうか…
心配であれば控え柱を追加で設置した方がいいかと思います。
地域以外にも周囲の状況によって風の抜け方が違うと思いますので、H1800のフェンスということで高めですので、念には念を入れた方がいいのは間違いないと思いますよ!
@@tarosworkshop
ありがとうございます。
これから色々検討していこうと思います。今後も動画楽しみにしています!
柱脚金物か……又新しい便利な物を知った!これって1日で完成したんですか?作業工程が凄い多いですけど。お疲れさまでした。それと隣地の境にフェンスを作ったって言ってましたがアスファルトの部分は隣地じゃ無いんですか?
作業は確か束石を設置するのに大体1日、柱を立てるのに半日、柱のモルタル硬化に最低でも1日空けて、パネル取り付けに1日といった感じでしょうか。
アスファルト部分はうちの敷地で、正確にはアスファルトの横の民地石からがうちの敷地になります。
境界をはみ出すと流石にまずいので、その辺の確認はしっかりと水糸を張るなりしてやった方がいいですね!
大変参考になる動画ありがとうございます。脚柱金具のボルトを刺す際の下穴は何センチのドリルピッチですか?またボルトソケットは19.センチでしたか?
ボルトを刺す下穴ですが、恐らく12mmのドリルを使ったと思うのですが、それだとギリギリ過ぎたので、13mm~14mmくらいが良いと思います!(金物の穴が15Φなので15mm以下)
ボルトなのでビスと違って少し穴が大きくても問題ないし、スッと差し込める方が楽です😄
ボルトを締めるソケットは19mmです!
多分初めて拝見します
ナフコとか私もたまに行きますよ
もっと近くにコメリハード&グリーンとかあるんですけどねw
ちゃんと基本が出来ていらっしゃる
どうもありがとうございます😄
私の住んでいる地域にはナフコは無いので行ってみたいです!
ホムセンも色々個性があって面白いですよね✨
大変参考になって真似してウッドフェンスを作ろうと思います。ですが束石を埋める地面が勾配があり斜めになっている場合、
①全部同じサイズの束石を使い、地面の勾配と一緒に束石を埋め柱の長さで調節をする
②束石の長さで調節をし(どのくらい束石の種類があるか分かりませんが)、柱は全部同じ長さにする
説明下手で分かりにくいかもしれませんがどちらが良いのでしょうか?
ご質問ありがとうございます!
(とても分かりやすい説明でした😄)
私の場合は束石の頭を揃え柱の長さは全て同じにしました。この場合だと勾配が低い箇所は束石が地面から長く出るので少し格好悪い気がします。
(作業は楽)
やはり見た目が格好いいのは勾配に合わせて束石を埋め、柱の長さで調整する方法でしょうか。
ただこの方法は水平を綺麗に出して柱の長さを調整する必要がありますね!
また、束石同士の間の仕切りをどうするか、隣地側の境界の勾配によっても方法が変わってくるかもしれません。
Taro's Workshop
返信ありがとうございます!
勾配が低い箇所は20㎝低いので束石の頭を揃えると強度がないのかなとか、でも柱で調整しない分楽なのかなとか、束石を勾配に合わせて埋め柱で調整すればいいかと思ったけどちょっと大変そうだなとか色々思ったりして質問させて頂きました。考えた結果勾配に合わせて束石を埋めたいと思います。初めてのウッドフェンス作りなのでワクワクと不安が入り混じってます!
この動画を参考にウッドフェンス作りを始めています。
束石の固定にカラモルを入れてますけど、その配合の割合は何対何でしょうか?
おおよそ砂3に対してセメント1くらいだと思います。
よほどセメントが薄かったり、逆に濃くなければ大体の感覚で大丈夫かと思います!
ほんまに凄いですね。建築士の方ですか?とても素人には見えないですね(^-^)
どうもありがとうございます😄❗️
色々調べて自分なりに頑張って作ってみました✊
90角は手ノコで切ったのですか?
スライド丸ノコか丸ノコでカットしました!
@@tarosworkshop
ありがとうございます!
木材はどこで買いましたか。ホームセンターは2倍の値段でした。
木材は近所のホームセンターで購入しました。
今は木材の値段がフェンス作成時よりだいぶ値上がりしているので、その為だと思います😅
木材でDIYするのにも厳しい時代になりました…
参考になる動画ありがとうございます!
動画のようなフェンス設置を検討していますが、支柱をアルミか木材で悩んでいます。
今回使われているのはソフトウッド材だと思いますが、劣化などで強度は大丈夫でしょうか?
定期的に交換が必要な場合はアルミでもいいのかなと考えています。
おっしゃる通り柱はホワイトウッドのポスト材なのでそんなに長持ちする材料ではありません。
定期的に保護塗料を塗り直して、10年も持ってくれればいいなと思っています😄
実際の状況ですが、柱のてっぺんの小口の部分が日光が当たり雨も吸収されやすいのでヒビが入ってきています。笠木を乗せて小口を隠すことで少し長持ちさせることが出来ると思います。
ただやはり長期的に見ると木材だと交換が必要になるので、初期費用がかかりますが、アルミの柱の方がメンテナンスやランニングコストのことを考えると優れていると思います!
@@tarosworkshop
返信ありがとうございます!
メンテナンス次第で10年程もってくれれば木材でもいいのかなと思います。
もう一点お聞きしたいのですが、コストと強度面から単管パイプでもいいのかなと考えていますが、taroさんはどうお考えでしょうか?
やはり錆での劣化が激しいでしょうか?
@@mtys-sc7gc
遅レスですが亜鉛メッキの単官パイプならほとんど錆びませんよ。
穴を開けたり切断したら錆びないように亜鉛塗料の塗布が必要です。
製作期間はどれくらいですか?
制作期間は延べ日数だと3日か4日くらいだったと思います!
柱はまず両端を設置して、下のモルタルが硬化してからでは無いとそれ以外の柱が立てられないので、硬化を待つ間に板の色塗りをするなど、作業の配分を考えておくとスムーズに出来るかと思います。
今度、動画を参考にさせていただいて、DIYしようかと考えています。パネルの上下の継ぎ目が重ならないようにしてあるのは、どんな効果がありますか?全部1.5mとはしない方がよいのでしょうか?
継ぎ目をずらした理由としては、ビスが集中するとその柱が劣化しやすくなるかなと思ったのと、柱自体が傾いたりしにくくなって強度が出ると思ったからです!
全て1.5mのパネルでも大丈夫ですが、出来るだけ長いパネルで継ぎ目自体が少ない方が、ビスも少なく済むし、見た目的にもスッキリするのでいいかなと思います😄
@@tarosworkshop 返信いただきありがとうございます。なるほど、確かに継ぎ目が少なくすみますね。
まだ実行できてませんが、、夏こそは時間を作りたいです、、参考に頑張ります。
とても参考になる動画でした! 真似をしたいと思い、同じサイズのブロックと金物を探したのですがホームセンターでは取り扱ってなく、差支えなければ、どこで調達したか教えていただけないでしょうか?
どうもありがとうございます!
金物は今は欠品中かもしれませんが、モノタロウさんでも購入可能だと思います。
www.monotaro.com/p/3680/3401/?t.q=%92%8C%8Br%8B%E0%95%A8%20pb-42
束石は近くのコンクリート製品を作っている工場に行って直接購入したので、お近くのホームセンターになければ、お近くのそういった工場、もしくは外構工事をするような会社に問い合わせてみると、取り扱いがあるかもしれません!
syu yama 柱脚金物はPB-42 を使用していたので200角の束石で無いと金具が入りません。ホームセンター取り扱いは大抵180角です。ネットで束石で検索されれば出てくると思います。ご参考迄にm(_ _)m
大変参考になります。
柱脚金具は90角のPB-42というものでしょうか?
黒色にしたいのですがこの金物の塗装はどうすれば分かりますか?専用スプレー?もしくはフェンスに塗るペンキ塗りでもOKでしょうか?
どうもありがとうございます!
塗装については私も詳しく無いのですが、金属用と書かれているものであれば、スプレーでもペンキでも大丈夫かと思います。
簡単に色が剥がれたりしないように、紙ヤスリで表面を少し擦って、塗料を付着しやすくしたり、ミッチャクロンというプライマーのスプレーをしたりすると長持ちするかもしれません。
ホームセンターの塗料コーナーで店員さんに聞いてみると詳しくアドバイスしてくれるかもしれませんので参考にしてみてください✨
返答忘れてました😅柱脚金具はPB-42というものを使いました!
動画の説明欄にも使った材料や道具の詳細を載せていますのでよかったらみてみて下さい!
@@tarosworkshop 有難う御座います!何十回も見て完全に参考にさせて頂きます!
とても参考になります!
一つ質問ですが、柱脚金物を先に支柱に付けてから基礎に固定されていますが、
基礎に柱脚金物をモルタルで固定した後に支柱を付ける順番ではダメなんですか?
どうもありがとうございます!
柱脚金物のみ先に固定したことが無いので予想になるのですが、恐らく固定された柱脚金物に柱を真っ直ぐに立てるのが難しくなるような気がします。
天然木の柱は、多少歪んでいたり曲がっていたりすると思うので、金物を正確に真っ直ぐに固定していても、柱を立てると微妙に斜めになったりするかもしれません。
ただ柱を金物に固定する際も、ボルトを通す側では無い面には傾けて、若干調整することが出来るので、やってやれない気もします!
金物を先にモルタルで固定して、後から柱を立てる方が、作業的には楽なので、機会が試してみようかなと思います😄
@@tarosworkshop
返信ありがとうございます!
精度を求めるなら大変でも先に柱に付けたほうが良さそうということですね、
試してみます!
4か月前のコメントにあれだけど、金物だけ先にって、絶対に!!アカンよ。まともに垂直でないよ。
うまく出来るかどうかは柱の【垂直出し】と【高さ調整】にかかってるからね。
@@akimatsu3267 その通り
束石はどこで購入しましたか?
近所にあるコンクリート製品の工場に問い合わせて購入しました。
ホームセンターなどになければそのような工場に問い合わせて見てもいいかもしれません。
はじめまして!
200×200×600の束石どこに売ってますか?
束石は近くにあるコンクリート製品を作っている工場に行って直接購入しました。
(最寄りの大きめのホムセンにも同じサイズのものがあったのですが、色や頭部分の形が気に入らなかったので)
最寄りの大きなホームセンターに問い合わせてみてなければ、近くにそういった工場があるか探してみるか、お近くの外構工事をやっているお店に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
フェンス設置などのお庭の工事をやっている会社であれば、おそらく束石だけでも販売してくれると思います😄
ありがとうございます😭
探してみます!!!
カクスコで掘るとは!
買えば色々と楽になる道具があるとは思いますが、角スコが使い慣れていて個人的に好きなんです😄
ウッドフェンスは横張りのほうがおしゃれだよね!
横張りのフェンスは、敷地が横に広く見える効果があるので、広く見せたい場合いいですよね!
横張のスッキリした納まりが好みの人も多いと思います✨
色塗らないのも有りですね
素のままの色が好みの場合、クリアタイプの保護塗料を塗っておくと劣化を抑制できると思います!
こんにちわ
私もDIYで作るの大好きです。
今まで作ったけど動画を残していないものは、どうやってアップロードすればいいですか?
コメントどうもありがとうございます!
そのDIYは制作過程の写真はありませんか?
あればその写真をスライドショーにして動画にすることは出来ると思います。
写真もなければ、完成品を動画で撮影し、構造や工夫した点や苦労した点などを解説するだけでも動画になると思いますよ😃
Taro's Workshop 動画がなければ写真 なるほど思い付かなかった
写真がなくても文字
記憶がありますね
記憶なくても〜 うんん〜ん
ありがとうございました
はじめまして!動画とても参考になります!こちらの横貼りウッドフェンスにはどちらの保護塗料を使用されていますか?私もウッドフェンスを作ってみようかと思案中なのですが、塗料が選び抜けず困っておりまして…。この色がとても素敵なので、是非教えて頂きたいです。
動画を見ていただきどうもありがとうございます!
使用した塗料はノンロット 205N ナチュラルオーク というものになります。
木材に浸透するタイプの塗料で、表面に塗膜が出来ないので木目の風合いを残したまま防腐効果が得られる為、気に入っています✨
私はウッドデッキや住宅外壁の木部などに使用していますが、2〜3年で色が薄くなってくるので、そのくらいの頻度で塗り直しすると、木材が長持ちするのではないかと思っています。(紫外線や雨の状況にもよる)
他にも色の種類があったと思うので、ネットで調べ、参考にして見てください!
コメントに対する丁寧なお返事ありがとうございます。嬉しかったです。図々しくもまた色々ご質問してよろしいでしょうか?ど素人でわからないことだらけなのですが、柱脚金物のPB-42の取付幅を調べたところ90mmのようなのですが、当方の近所のホームセンターで支柱に使用出来そうな木材のサイズが幅105mmのものばかりなので、金物の90mmでは合わないのかと思ったのですが、投稿者様の柱の幅は何センチの木材なのでしょうか?
あと、木材に塗った塗料はどのような商品を使用していますか?ナチュラルでカッコいい色味なのでそれもマネさせていただきたいと思っております。
Good luck
आपका बहुत-बहुत धन्यवाद❗️
स्वागत ,,👍
200×200×600の束石を探しているのですが、見つかりません。
どちらで購入されたか教えて頂ければ幸いです。
束石は近くにあるコンクリート製品を作っている工場に行って直接購入しました。
なのでお近くにそういった工場があるか探してみるか、お近くの外構工事をやっているお店に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
フェンス設置などのお庭の工事をやっている会社であれば、おそらく束石だけでも販売してくれると思います😄
ありがとうございました。
探してみます。
参考にさせて下さい!
束石と脚金物ですが、どこで買われましたか?
束石の名前でもわかれば教えて頂きたい。
宜しくお願いします!
束石は近くにあるコンクリート製品を作っている工場に行って買いました!
大きめのホームセンターでなら同じような束石が売られていると思います。
脚金物も近所のホームセンターに売っていましたが、モノタロウでも売っていましたよ!
私が購入した時は、モノタロウの方が若干ホムセンより安かったです✨
www.monotaro.com/p/3680/3401/
気になったのですがフェンスの表、裏って言うのかな?向きが逆と感じるのは私だけでしょうか?お隣さんの家が立てたフェンスに見えるのは私だけでしょうか?間違えてたらすみません(T_T)
コメントありがとうございます!
言われ見ればそう見える気もしてきました😅
私のイメージですがフェンスは基本的には自分の敷地側からパネルを貼って、道路に面する箇所は道路側からパネルを貼るのでは無いかと思います。
今回の場合、パネルの交換などのメンテナンスが発生した際に自分の敷地から出来る様にということも含めこちら側の向きにみました!
要は周りから見られた時に綺麗に見えた方がいい場合と、自分の敷地から見た時に綺麗に見えた方がいい場合で変わるのかなとも思います!
@@tarosworkshop そうでしたか!すごく参考になりました!!
柱と柱の間隔はどれくらい空けてますか?
また、柱脚金物の六角ボルトの径はいくつでしょうか?
返信が遅くなり申し訳ありません!
柱同士の間隔は約1.5mくらいにして作っています。
柱脚金物の六角ボルトはM12、穴はφ15mmだったと思います。
商品は以下の物ですので参考にしてみてください!
www.monotaro.com/p/3680/3401/?Adwords&gclid=CjwKCAiAzJLzBRAZEiwAmZb0agG-aPZsOmzNpZtffaRWBFZ8-hrmT8fb2jLi1y5Jb83hTRwogCYa9hoC888QAvD_BwE
合理的♪ 塗装の際使用されている、刷毛のようなスポンジのような・・
これはご自身で製作されたものでしょうか?
すごく塗り易そうです(・∀・)ノ
塗装の際に使っているのはコテバケというものです!
・ハンディクラウン ワンタッチコテバケ INNOVA 1395200200 150mm
ある程度広い面積を一気に塗るのにはとても便利でかなり愛用しています😄
動画の概要欄に使用している主な道具なども載せているので、よかったら見てみてください✨
😊
😄
ホワイトウッドは腐るので、費用対効果で言うとハードウッドがいいかと。
価格であれば赤杉を焼き板加工でもいいかと
アドバイスどうもありがとうございます!
ハードウッドが長持ちするのは知ってはいるのですが、やはり価格が高くて😅
焼杉の板も長持ちして味もあっていいですよね!
作り直すことがあれば、もうちょっと耐久性のある材料に変更しようかなと思います!
DIYというか業者w
どうもありがとうございます😄✨
剣スコ無いのかよ笑
ちょっと小さい剣先しか無いので、ツルハシと角スコで頑張ることが多いです!
下手
素人なんですみません😅
@@tarosworkshop
素人さんなのに僕より丁寧な部分もあるし、色々と良く勉強なさってて凄いです。
仕上がりや雰囲気もとても良いですね。
ただ、SPFは屋外ならもって6年、経年劣化した部分は交換が必要なのでお気をつけ下さい。
どうもありがとうございます!
仕上がりや雰囲気は自分好みに作っているので、愛着もあり満足しています😄
出来ればアイアンウッドなどで作りたかったのですが、まずは資金的にも手頃なSPF材で作ってみました。
定期的保護塗料の塗りなしやメンテナンスして、実際にSPF材でもどれだけ持つのか調べていこうと思っております!